三石5段のけん玉学校(第4回)

7/30(土)

今日は第4回目。後半の折り返しだ。夏休みにはいったので生徒は合計11名。今までで最少だ。でも本音は、少ないほうがやりやすい。
●テレビ局の取材
本日の予定は次の通り。
 前半  個人練習
 後半  ゲーム、認定試験
ケーブルテレビの収録がはいるということで、急きょ認定試験をすることになった。

まずは全員で輪になって基本練習をしたあと、「とめけん」と「飛行機」のグループに分かれて練習した。
いつもの通り、みんな一生懸命。とめけんができない子にはうしろから2人羽織をし、飛行機ができない子は「飛行機キャッチ」という技を練習した。
●ゲーム
休憩の後は、新企画の「けん玉レース」。
まず3つのチーム分け(いるか、たこ、くじらチーム)と、選技1〜5を発表する。
くじを引いた技を全員で行い、できた人数がポイントとなる。黒板にスタンバイした「いるか」、「たこ」、「くじら」たちがゴールに向かって進むというルールだ。選技1〜5のうち、5は次のステップの技にしてあるので、5を引くと「あ〜〜あ」とため息が起こる。
なごやかな中に真剣さのあるゲームで、けっこう楽しくできたかなと思う。
●認定試験
今日は、先月進級した子が多かったので、ほとんどの子がそのままだった。でも、前回飛行機で涙した子が3回できたり、4級の子が2級に昇級したり。カメラの前でVサインだった。
●技の紹介
毎月何個か技を子どもたちに見せている。級・段の技は開校式に全部やってしまったので、それ以外の技だ。もう4回目なので、かなりネタがキビしい。今日は、大皿返し、2回転ふりけん、つるし一回転灯台、けん先おもてうらすべり、八の字旋回飛行機、などなど。来月、困ったな・・。

最後にインタビューがあり、それに応えた。後で考えてみると、全然見当違いのことをしゃべっていて、しかも自信のない言い方で、全然ダメだった。基本的に僕は口下手だからね。ここはカットしてほしいな。

今日は夏休みのため、参加者が3分の1だった。残念だったけど、その代わり個人指導がきちんとできてよかったかなと思う。でも、できない技ができるようになるには、やっぱり時間がかかるよね。まだまだ課題はあるけど、回ごと反省してよい方向に持っていきたい。
 つづく   (三石)

inserted by FC2 system